「松阪祇園まつり」でIchigoJamを利用した無料ゲーム屋台を出展しました(2025年7月19日)

令和7年7月19日(土)、三重県松阪市で開催された「松阪祇園まつり」にて、ミニパソコンIchigoJam(イチゴジャム)を使った無料ゲーム屋台を出展しました。
昨年に続き、ミニパソコンIchigoJam(イチゴジャム)で作成した「川下りゲーム」を体験できる無料ゲーム屋台を出展し、幼稚園児から大人まで、幅広い世代の方々にお楽しみいただきました。

「川下りゲーム」は、自動でスクロールされていく画面上をキーボードの操作で絵文字を動かし、障害物にあたらないように避けてスコアを競います。
今回は年齢に応じて、「ノーマルモード」「ハードモード」「エクストラモード」の3つの難易度を設定し、いずれもランキング形式で実施しました。
ノーマルモードとハードモードでは、数回の練習後に行う本番3回の記録のうち、上位に入った場合のみランキングに掲載されます。
エクストラモードは、何度でも挑戦できる仕様となっており、ゲーム性と達成感を高める仕組みとしました。

実際には、大人でも苦戦するほど難易度の高いエクストラモードに、ランキング掲載を目指して何度も挑戦する参加者も見られました。
小学生を中心に、多くの方に「デジタル」の面白さを体験していただける機会となりました。
今後も、プログラミングの楽しさを知っていただける機会として、ブース出展なども積極的に取り組んでいきます。
弊社が運営する「プログラミング教室サンエルキッズラボ」はこちらへ